誰もが憧れる美髪。
使えば使うほど美髪になれる高級ドライヤーがたくさん売り出されています。
今回はその中でも、私が愛用している『レプロナイザー』を徹底解析していきたいと思います。
- レプロナイザーとヘアビューザーの違い
- レプロナイザー2d/3d/4dの違い
- 実際使ってみた感想
- おすすめはどれか
それでは見ていきましょう。
目次
ヘアビューザーとレプロナイザーを比較
『ヘアビューザー』と『レプロナイザー』はリュミエリーナという同じ会社から販売されています。
2015年の秋に発売された「ヘアビューザー2d plus」の継承機として約1年半ぶりに発売されたのが「レプロナイザー3d plus」です。
使えば使うほど美髪になり、顔もリフトアップできると発売当初すごい人気だったので「ヘアビューザー」の名前で認識している人も多いと思います。
ヘアビューザーとレプロナイザーには共通点が1つだけあります。
- バイオプラミング機能搭載
バイオプラミング機能とはリュミエリーナ独自の特許技術で、紙にたんぱく質を取り込む構造を強化し、毛細胞を活性化させます。
この機能のおかげで、髪を乾かしながら頭皮の環境を正常な状態に導き、美髪を生み出します。
この機能について詳しく知りたい方はこちら▶︎公式サイトヘ
つまり、レプロナイザーはヘアビューザーの進化版です。
レプロナイザー2d/3d/4dの概要
今、レプロナイザーは3種類発売されています。
- レプロナイザー2d plas
- レプロナイザー3d plas
- レプロナイザー4d plas
それぞれの違いや特徴を見ていきましょう。
まず最初に、それぞれの違いを表でチェックしましょう。
4d plas | 3d plas | 2d plas | |
価格 | ¥57,200円(税別) | ¥38,000円(税別) | ¥27,500円(税別) |
バイオプラミング | ★★★★★ | ★★★★ | ★★★ |
風量 | 3段階 | 2段階 | 2段階 |
重さ | 750g | 722g | 709g |
温度 | 約98℃ | 約110℃ | 約110℃ |
レプロナイザー2dと3dの比較
一見、レプロナイザー2dと3dの違いがあまりないように思えます。
実は大きな違いは2つしかありません。
- バイオプログラミングの性能
- デザイン
バイオプラミングの性能
バイオプラミング機能は3dのほうが上で、実際に使用してみると仕上がり具合に差を感じます。
私が使った感覚では、レプロナイザー2dでも十分効果を感じられました。
1万円分の差があるかと言われると微妙かもしれません。
しかし、3dは2dの上位互換ということは事実です。
デザイン
デザインはどちらも白を基調としていています。
やはり、3dの方が高いということもあって少し高級感があります。
レプロナイザー2d/3dと4dの比較
レプロナイザー2d/3dと4dの大きな違いは5つあります。
- バイオプログラミングの性能
- 温度
- デザイン
- ボタン
- 風量
1つずつ見ていきましょう。
バイオプログラミング機能
この機能、2d/3dと比べ物にならないくらいすごく進化しています。
この動画を見ていただくとすごさが分かると思います。
高いだけあって、技術のレベルはすごいです。
温度
温度が2d/3dに比べて低くなりました。
高いほうがいいんじゃないの?と思うかもしれませんが、正直2d/3dはやけどをしそうなほど熱いです。
また、高温でドライヤーをすることはあまりおすすめしません。
高温でドライヤーすることは髪へのダメージに繋がります。
そのため、髪質に気を使っている人は温度も気にしてみるといいかもしれません。
デザイン
レプロナイザー2d/3dは基調のキレイめなデザインだったのに対して、レプロナイザー4dは黒を基調としたかっこいいデザインになりました。
個人的に白は汚れが目立つのでうれしい変化でした。
すごくスタイリッシュなデザインなのでインテリアともなじむと思います。
ボタン
今までは、ボタンをスライドさせて風量などを調節していたのですが、4dからボタンが電子化されました。

⬆︎これはレプロナイザー2dです。
しかも、ボタンを押すと電子音が鳴る仕組みになっています。
ボタンの音は、ヘアビューロンの電子音と同じです。
また、電源ボタンが後ろ側につくようになりました。
長押ししなければ電源がつかないので、後ろ側にあると少し押しにくいかなと感じました。
風量
風量が2段階から3段階に上がりました。
段階はあればあるほど便利なので、これはうれしい変化です。
自分好みの風量に調節して使ってみてください。
レプロナイザー2d/3d/4dの口コミ
今まで商品を比較していきいましたが、それぞれの口コミも見ていきましょう。
レプロナイザー2dの口コミ
レプロナイザー届きました!
高いだけあって静かですぐ乾きます
そして以前使ってたのより髪がサラサラになる…感動#ドライヤー #レプロナイザー pic.twitter.com/PTH9PSGq5F— しめちゃん (@ximexime_chan) June 14, 2020
レプロナイザー4dは高すぎて手が出ず、2dを購入した人が多く見られました。
しかし、十分美髪の効果を感じているようです。
レプロナイザー3dの口コミ
リュミエリーナのレプロナイザー
3D plusファンの方からとても高価なクリスマスプレゼント頂きました
風が柔らかく艶が出ます
嬉しすぎる~
皆さんも素敵なクリスマスを過ごして下さいね#レプロナイザー #リュミエリーナ #3Dplus #クリスマスプレゼント #フォロワー募集中 pic.twitter.com/B7DNn7pVar— 日冨 結迦 SHARK沖縄プロモーション (@oJfod0bPtmcdwmQ) December 23, 2018
59歳の母親が3Dplusを使った反応。
昼間会ってその場でブローしてみたところ広がってた毛先が落ち着いて、サロン帰りのようなまとまりに。
毛先に温風を当てる事でツヤと潤いが補われ、見違えるような手触り。
「これドライヤーじゃなくて美髪器だからね!」に納得ですってよかった#レプロナイザー pic.twitter.com/hhTy3GNa4J— 美容ババア (@BBA_beauty_) February 18, 2019
3dも2dと同じく、4dよりもコスパがいいので購入している人が多く見られました。
レプロナイザー4dの口コミ
昨年買ったヘアビューロンストレートがすごく良かったので、給付金10万円当てにしてwレプロナイザー購入
毎日使うものだからこそ、出来れば良いもの選びたい#レプロナイザー #ドライヤー #ヘアビューロン #給付金 pic.twitter.com/BdRtDbtxkl— ♡ Mon ♡ (@dj_mon_80) June 17, 2020
レプロナイザー 4D Plusを使いはじめて1週間。頭皮まで気持ちいい!!毎日ドライヤー使うのが楽しみになる。ルーヴルドー 復元ドライヤーとは、比べものにならない。
しかし、5万超えのドライヤー(*_*)
でもでもでも ほんとに、いいの
(*˘︶˘*).。.:*♡#レプロナイザー pic.twitter.com/geYpW5cawh— まゆちゃん (@koiochirutoki15) April 6, 2020
高いだけあって悩んで買った人が多いようですが、値段以上の効果を感じている人が多いです。
また、中には2d/3dから買い換えたという方もいました。
結局、レプロナイザー2d/3d/4dどれがいいの?

正直、どこを重視するかによると思います。
安さを重視するならレプロナイザー2d
技術を重視するならレプロナイザー4d
レプロナイザー3dと4dの価格差は16,020円もあります。
元々高額なドライヤーなので仕方ないかもしれませんが、この価格差はもう1台ドライヤーが変えてしまうくらいです。
個人的に3つ使ってみた感想としては
正直、レプロナイザー2d/3dはあまり大差がありません。
一方、4dは技術面やデザイン性においても勝っていますが、16,020円分の差があるかと言われたら微妙です。
そのため、
- お試しや今よりも少しいいドライヤーを使いたい人はレプロナイザー2d
- ガッツリ髪質を改善したい人や2d/3dから買い換えたい人はレプロナイザー4d
をおすすめします。
レプロナイザーを買う際の注意点

レプロナイザーを買う際に注意しなければいけない点が2つあります。
- 保証書登録
- 購入する際は必ず公式
1つずつ見ていきましょう。
保証書登録
購入して、箱を開封すると保証書が入っています。
この保証書は捨てずにとっておきましょう。
通常、6か月間の保証ですがネットで登録すると、なんと1年6か月に保証期間が延びます。
かなり高額なドライヤーですし、稀に初期不良がある場合もあるので必ず登録することをおすすめします。
もし万が一修理になると、高級ドライヤーの場合高くつく場合があります。
ネットに登録するだけで簡単に保証期間を延ばすことができるので、忘れずに登録しましょう。
購入する際は必ず公式
レプロナイザーを購入する際は、公式店で購入しましょう。
一時期偽物が出回っている時期があったので、要注意です。
方法は3つあります。
- 公式ホームページから購入する
- 楽天・Amazonの公式認定店から購入する
- 美容室で購入する
おすすめは、楽天・Amazonの公式認定店から購入です。
▶︎楽天で公式認定レプロナイザー4d plasを買う方はこちら
▶︎Amazonで公式認定レプロナイザー4d plasを買う方はこちら
▶︎楽天で公式認定レプロナイザー2d plasを買う方はこちら
▶︎Amazonで公式認定レプロナイザー2d plasを買う方はこちら
美容室で購入する際は取り扱っているお店が少ないので、きちんとホームページで確認してください。
また、公式ページにはレプロナイザー以外にも様々な商品が紹介してあります。
▶︎公式サイト
まとめ:レプロナイザー2d/3d/4dの違い
本記事では、レプロナイザー2d/3d/4dの比較をしました。
レプロナイザーとヘアビューロンの共通点
- バイオプログラミング機能
レプロナイザー2dと3dの違い
- バイオプログラミングの性能
- デザイン
レプロナイザー2d/3dと4dの違い
- バイオプログラミングの性能
- 温度
- デザイン
- ボタン
- 風量
- お試しや今よりも少しいいドライヤーを使いたい人は2d
- ガッツリ髪質を改善したい人や2d/3dから買い換えたい人は4d
みなさんも、この機会にレプロナイザーを使ってサラサラな髪を手に入れちゃいましょう。