恋愛

大学生の同棲ってどうなの?メリットやデメリット、決めておくべきこと3選

新学期もはじまり、そろそろ学校にも慣れてきた頃でしょうか?

みなさんいい出会いはありましたか?

 

大学生になって彼氏や彼女と同棲することを考えている人は多いと思います。

 

高校の時よりも自由度が増し、一人暮らしする人も多いので同棲を視野に入れやすくなります

もう付き合って長いし、大学生だけど同棲したいなと考えている人はいませんか?

 

しかし、中途半端な考えで同棲するといくら仲のいいカップルでも同棲が原因で別れてしまうこともあるのです。

 

実際に、ネットには大学生の同棲に対して悲観的な記事がたくさんあり、世間一般的によくないと思われている風潮もあります。

 

でも私たちは同棲して1ミリも後悔していません。

 

「こんな風になるなら同棲しなければよかった」とならないように、これから同棲する人や同棲を考えている人向けにマニュアルを作成しました。

私たちが同棲する際、実際にどうしたかなどの体験談を交えながら皆さんにお伝えしていきます。

 

大学生の同棲はリスクが高い?

大学生の同棲はリスクが高い?

大学生の本業は学業であり、お金に関する問題や学校の活動との両立など何かと考えなければいけない問題がたくさんあります。

 

実際に、一人暮らしを始めて「もう大人だから大丈夫!」と思う人も多いかもしれません。しかし、学生には十分にアルバイトする時間があるわけではありません。

 

また、学生同士ということでお互いの両親から反対されるケースも多いと思います。

大学生の同棲には社会人に比べて超えるべき問題もたくさんあります。

 

例えば、簡単に挙げるだけでも

  • 家賃や光熱費はだれが負担するのか
  • 親が許可してくれるのか
  • もし別れてしまったらどうするのか
  • 家事はきちんとできるのか
  • どこにどんな家を借りるのか
  • 大学卒業後はどうするのか

こんなにクリアしなければならない問題があります。

 

家賃や光熱費の問題は社会人同士の同棲ですら悩ましい問題です。それを大学生2人で解決するのはとても大変でしょう。

 

しかし、これらをクリアしなければ『楽しい同棲生活』を手に入れることはできません。

 

中には実際に同棲してうまくいったカップルもたくさんいますし、私達も同棲したことに関して後悔はしていません

それでは、実際に同棲することでどんなメリット/デメリットがあるのでしょうか…

 

大学生同棲のメリットは?

大学生同棲のメリットは?

まず最初は、大学生同棲のメリットについて考えていきましょう!

 

学生同棲には、社会人とは違う大学生ならではのメリットがたくさんあります。

 

デメリットかメリットだったらメリットを多く思い浮かべる学生さんも多いのではないでしょうか?ただ好きな人と一緒にいれるだけでなく、他にも多くの良さがあるので、私達が実際に同棲して感じたメリットも踏まえて紹介します。

 

好きな人と過ごす時間が増える

 

同棲したい多くの理由は、好きな人と一緒にいたいからだと思います。

 

学校から帰ってきたら好きな人が家で待っているという事実以上に幸せなことはありません。

特に学部学科がバラバラだったり、大学が他校で距離があって頻繁に会えない人たちにとってはわざわざ時間を作って会うのではなく、帰る家が同じほうがいいのかもしれません。

また、特に大学生は社会人と比べて自由度が高く融通が利くので、一緒にいる時間を十分に確保でき、より充実した同棲生活を送れると思います。

 

毎日好きな人と共に衣食住をできるのはカップルにとって1番の幸せです。

 

生活費の負担が削減できる

 

大学生の主な収入と言えば、仕送りやアルバイトの賃金です。

 

決して経済的に余裕がある訳ではないと思います。

同棲での家賃や光熱費は、よっぽどの贅沢をしない限り、一人暮らしの時より少し多いくらいでそこまでの違いは出ません。それを2人で払うので、1人当たりの負担が必然的に軽減されます。

また、同棲して恋人と同じ空間で過ごす時間が増えることで、今まで外で会うために使っていたカフェ代や外食費、交通費が抑えられます。

食費なども2人で出し合う場合が多いと思いますが、2人で節約すればさらに生活費を抑えることができます。

 

同棲することによって、共通のお金という意識が生まれてきます。それを貯金したり、2人で使うことによって同棲生活がより充実したものになるでしょう。

 

しかし、予め生活費はどちらが何割負担するかなどの決め事はきちんとしないとトラブルにつながる場合もあります。

 

刺激を受けられる

 

価値観や習慣などが違う2人が共に生活することでお互いに今まで知らなかった気づきや、発見ができます。

 

逆に言えば、同棲前には見えてこなかった恋人の嫌な所も知ることができるため、今後恋人と結婚や将来を考えていく上で、一緒に生活をできるかを知るいいチャンスになると思います。

 

それぞれがお互いを思いやり、いい刺激を受けることができれば、今までより更に精神的にも人間的にも成長した素敵なカップルになれると思います。

 

病気になった時に心強い

体調を崩した時に、そばに恋人がいてくれればいいのにと思ったことはありませんか?

体調が優れない時はすごく孤独で不安な気持ちになると思います。

 

同棲では恋人がそばにいてくれるのでとても心強く、同棲することでしか知れない恋人の優しさにも気付けるいい機会です。

 

献身的に看病してもらうことで、恋人の存在の大きさを改めて感じることができると思います。1人では孤独な体調不良が、2人の時は恋人との仲を深めるいいスパイスになるかも知れません。

 

 

大学生同棲のデメリットは?

大学生同棲のデメリットは?

では逆に、大学生カップルの同棲にはどんなデメリットがあるのでしょうか?

 

メリットがあるなら当然デメリットもあります。今同棲するか迷っている人はきちんとデメリットを理解し、踏まえた上で冷静に同棲するべきかどうかを考えてみてください。

 

自分の時間がなくなる

 

常に一緒にいる時間が長いからこそ、逆に自分の時間が少なくなります。

 

学校の課題やアルバイト、サークルなど何気忙しい大学生ですが、片方が自分の趣味などに時間を割いてしまうと、もう片方は我慢を強いられることも少なくありません。

このように、同棲は些細なことで別れや喧嘩のリスクが高くなってしまいます。

我慢できる人はいいですが、自分の時間がどうしても欲しいという人は同棲を考え直した方がいいかもしれません。

 

どうしても1人の時間も欲しいけど同棲したいという人達には、部屋を1DK1LDKにしたり、自分の時間を作るという決め事をしておくことをお勧めします。

 

生活リズムが合わないと苦しい

 

同じ大学生でも、通っている大学がバラバラだったり、学部学科が違うと生活リズムに差が生じてきます。

 

起きる時間だったり、家に帰る時間、寝たい時間は人それぞれです。逆にそれが合わないとストレスに感じてしまう場合もあります。

もし学年が違う場合、卒業すると片方が社会人、もう片方が学生と生活リズムはバラバラになってきてしまいます。

慣れてしまえばいいのですが、我慢が続くと喧嘩の元にもなりかねません。

 

同棲するということは、あくまでも他人同士が一緒に生活をするということです。お互いがお互いのことを思い合って協調性のある行動を取れば苦しく感じることは少なくなるでしょう。お互いの生活リズムを把握しているからこそサポート、支えあいが大切になってきます。

 

同棲に至るまでの過程が大変

 

先ほども挙げたように、同棲までに決めておかなければならないことや超えるべきハードルがたくさんあります。

 

親への挨拶はどうするのか、卒業後はどうするのか、生活費はきちんと払えるのか…など同棲を始める前にしっかりと考えなければなりません。

ただ一緒にいたいという中途半端な考えではどうにもできない部分があります。

 

ここで大切なのは、同棲をしたいという事実ではなくお互いがどれほど真剣に同棲に向き合っているかだと思います。同棲をしたいと思っているカップルがたくさんいることは事実です。しかし、それを行動に移せるかはあなたたち次第です。

 

この問題は必ず起こる問題であり、同棲経験のある人たちのほぼ全員通ってきた道です。

 

これらの問題をきちんとしておかないと、同棲の話が途中で頓挫してしまったり、せっかく同棲を始めたのに別れてしまうなど、トラブルを起こしかねません。

 

大学生同棲において決ておくべきことは?

大学生同棲において決ておくべきことは?

 

いざ、今まで紹介した問題をクリアして同棲するとなったら同棲開始までにきちんと決め事をしなければなりません。

 

これは、大学生の同棲でも、社会人の同棲でも言えることです。

例えばどんな決め事があるでしょうか…

私たちは以下の3つの決め事をして同棲を始めました。

 

大まかな家事の分担

 

同棲において家事は重要なものになってきます。家事の分担をあらかじめ決めておかないと、片方の負担が大きくなってしまった時、「私はこんなに家事をしているのになんでしてくれないの」とけんかの火種になりかねません。

 

私たちの場合は、料理は朝夜担当と昼担当で分担していて、どちらかが皿洗いをしている間に掃除をするなどお互いが率先して家事をするようにしています。

 

食費や家賃などのお金の管理方法/払う割合

 

食費や家賃などの管理方法や金額、どちらが何割負担するかなどの金銭面の決め事もはっきりさせておいたほうがいい思います。

 

私たちの場合は、全て折半で払うことにしていて食費は毎月、月初めにいくらでやりくりするかを決め、徴収して家計簿のアプリで管理しています。そして、余った食費は2人のお金として旅行などの楽しみのために貯金をしています。

 

おおよその生活習慣

これは決めても決めなくてもいいと思いますが、私たちは決めることをお勧めします。

 

おおよその生活習慣を決めることで、生活してる中でのすれ違いが少なく、多くの時間を共有することでより素敵な同棲生活になると思います。

 

私たちの場合は、よっぽどのことがない限り同じ時間に起きてご飯を食べて一緒に寝るようにしています。同じ時間を共有することで、より仲が深まっているように感じます。

 

この他にも、それぞれカップルならではの決め事がたくさんあると思います。同棲してから決めるのではなく、あらかじめ決めることで余裕のある充実した同棲生活を送れることができるでしょう。

 

大学生同棲するにあたって

この記事を読んで大学生の同棲に対しての考え方は変わりましたか?

 

今回はメリットデメリット、同棲前に決めておくべきことなどを紹介しました。

 

この他にも

  • 同棲の予算
  • 同棲前のクリアしなければいけない問題への対処法
  • 同棲する家の決め方
  • 同棲カップルへのおすすめのアプリ

などなど、同棲を考えてるカップルに役立つ記事をこれからもたくさん書いていく予定です。

 

大学生の同棲にはメリットもデメリットもありますが、デメリットは工夫をすればメリットに変えることができます

同棲は習慣も価値観も違う2人が同じ家に暮らすので、多少我慢も必要かもしれません。

 

しかし、それ以上に『幸せ』を見つけられるのが同棲だと思っています。どのくらい好きなら同棲していいとか、大学生だから同棲してはいけないなどのルールはありません。

 

同棲したいなら真剣に考え、行動に移し、お互いを思いやり、ただ楽しむ、それだけです。

 

実際、大学生で同棲している私たちが同棲は素晴らしいものだと断言します

この記事が同棲を考えている人達の道しるべになればいいなと思います。

みなさんの同棲生活が素敵なものになることを祈っています。